京都観光・京都旅行のおすすめイベント、【歌でおぼえる通り名】

プレミアムな京都をお届けする情報サイト KYOTO NAVI(京都ナビ)
京都の老舗料理
  • 京都ナビHOME
  • 京都のグルメ
  • 京都でショッピング
  • 京都の観光と名所
  • 京都の老舗
  • 京都のイベント
  • 京都観光 京都ナビ
  • 歌でおぼえる通り名

グルメ

和食
  • 懐石料理・京料理
  • 寿司・魚介
  • とうふ料理
  • 蕎麦・うどん
  • 鍋・串料理
洋食
  • イタリアン
  • フレンチ
  • 各国料理
  • 洋食全般
中華
  • 中国料理
  • ラーメン
カフェ・茶房
  • ランチ
  • 甘味処・茶房
  • ドッグカフェ
スイーツ
  • 京菓子・和菓子
  • 洋菓子
テイクアウト
  • ベーカリー
  • 惣菜
鉄板料理・創作料理
  • お好み焼き・鉄板焼き
  • 創作料理

ショッピング

京土産
  • お茶
  • お菓子
  • お酒・調味料
  • お漬物・ふりかけ
  • 小物
ファッション
  • 洋服
  • 和装・きもの
インテリア・雑貨
  • 雑貨
  • 清水焼・陶磁器
  • ペット用品

観光・宿泊

名所・観光地
  • 観光地
  • 神社仏閣
  • 歴史建造物
  • 銭湯
ホテル・旅館・料理旅館
  • ホテル
  • 料理旅館
体験施設
  • 食べる
  • 着飾る
  • アクセサリー
文化施設
  • 学ぶ
  • 遊ぶ

京都の地域

  • 烏丸・御池・四条
  • 金閣寺・西陣・白梅町
  • 長岡京・大山崎・向日町
  • 嵯峨・嵐山・太秦
  • 河原町・木屋町・先斗町
  • 一乗寺・修学院
  • 祇園・高台寺・清水寺
  • 北山・北大路
  • 岡崎・銀閣寺
  • 山科
  • 御所・下鴨神社
  • 西院・桂
  • 二条城・四条大宮
  • 宇治
  • 京都駅周辺
  • 伏見
  • 京都北部

京都で道に迷わない 歌で覚える通り名

京都の東西・南北の通りは、古くは平安京以来、新しくは豊臣秀吉の都市改造以来の街路を踏襲しており、
縦横の通りで囲まれる区域は正方形か端冊型です。
それらの通り名をいつの頃か覚えやすいように歌にしてきたと伝えられています。
「京の通り名歌」というわらべ歌があり、歌を覚えると京都の主要な道はほぼ完璧に覚えられます。

東西に通る道は、「まるたけえびすにおしおいけ・・・」
「まる」は「丸太町通」、「たけ」は「竹屋町通」という感じで、北は丸太町から南は十条通まで歌われています。
(もともとは五条通までだったそうですので五条より南は何本か歌われていない道もあります)

丸竹夷<南北の通り名の歌>

印刷用PDFはこちら

同じように南北に通る道にも歌があり、京都に住む人々の生活に道が深く関わっている様子がわかります。
京都市の中心部の住所に道の名前が出てくるのもそういったことなのでしょう。しかし、観光で来られた方に道を覚えるのはかなり
ハードルが高いと思われますので、北から順番に並んでいる東西に伸びる数字のついた道だけでも覚えると観光には便利です。
(三条通、四条通、五条通など)

寺御幸<東西の通り名の歌>

印刷用PDFはこちら
PAGETOP
  • 京都ナビに掲載をご希望の店舗さま
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 運営主体
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©2011-2023 KS corporation