京都街のど真ん中、六角形のお寺が、ここ通称<六角さん>で親しまれる「紫雲山 頂法寺」。境内には、そのど真ん中の所以となる古跡の礎石「へそ石」が残る。
この古寺は、用明天皇2年(587)に、かの聖徳太子が霊告により建てたと言われており、境内北の太子堂には二才の南無仏像が安置されている。
インフォメーション
基本情報
| 名称 | 紫雲山 頂法寺 [六角堂] | フリガナ | シウンザン チョウホウジ [ロッカクドウ] |
| 住所 | 京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248 | TEL | 075-221-2686 |
その他詳細
| 拝観時間 | 6時~17時 | 休 | 無休 |
| 拝観料 | 無料 | 駐車場 | なし |
その他写真一覧
マップ&アクセス
■アクセス
・地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅下車、出口5番より徒歩約3分


![紫雲山 頂法寺 [六角堂]](/files/sys_img/item/120/main4.jpg?1682614095)
![紫雲山 頂法寺 [六角堂]](/files/sys_img/item/120/main5.jpg?1682614095)
![紫雲山 頂法寺 [六角堂]](/files/sys_img/item/120/main6.jpg?1682614095)
![紫雲山 頂法寺 [六角堂]](/files/sys_img/item/120/main7.jpg?1682614095)
![紫雲山 頂法寺 [六角堂]](/files/sys_img/item/120/main8.jpg?1682614095)
![紫雲山 頂法寺 [六角堂]](/files/sys_img/item/120/main9.jpg?1682614095)