京都観光・京都旅行のおすすめイベント、【京都・美のタイムカプセル】

プレミアムな京都をお届けする情報サイト KYOTO NAVI(京都ナビ)
京都の老舗料理
  • 京都ナビHOME
  • 京都のグルメ
  • 京都でショッピング
  • 京都の観光と名所
  • 京都の老舗
  • 京都のイベント
  • 京都観光 京都ナビ
  • 京都文化博物館 京都・美のタイムカプセル

グルメ

和食
  • 懐石料理・京料理
  • 寿司・魚介
  • とうふ料理
  • 蕎麦・うどん
  • 鍋・串料理
洋食
  • イタリアン
  • フレンチ
  • 各国料理
  • 洋食全般
中華
  • 中国料理
  • ラーメン
カフェ・茶房
  • ランチ
  • 甘味処・茶房
  • ドッグカフェ
スイーツ
  • 京菓子・和菓子
  • 洋菓子
テイクアウト
  • ベーカリー
  • 惣菜
鉄板料理・創作料理
  • お好み焼き・鉄板焼き
  • 創作料理

ショッピング

京土産
  • お茶
  • お菓子
  • お酒・調味料
  • お漬物・ふりかけ
  • 小物
ファッション
  • 洋服
  • 和装・きもの
インテリア・雑貨
  • 雑貨
  • 清水焼・陶磁器
  • ペット用品

観光・宿泊

名所・観光地
  • 観光地
  • 神社仏閣
  • 歴史建造物
  • 銭湯
ホテル・旅館・料理旅館
  • ホテル
  • 料理旅館
体験施設
  • 食べる
  • 着飾る
  • アクセサリー
文化施設
  • 学ぶ
  • 遊ぶ

京都の地域

  • 烏丸・御池・四条
  • 金閣寺・西陣・白梅町
  • 長岡京・大山崎・向日町
  • 嵯峨・嵐山・太秦
  • 河原町・木屋町・先斗町
  • 一乗寺・修学院
  • 祇園・高台寺・清水寺
  • 北山・北大路
  • 岡崎・銀閣寺
  • 山科
  • 御所・下鴨神社
  • 西院・桂
  • 二条城・四条大宮
  • 宇治
  • 京都駅周辺
  • 伏見
  • 京都北部

京都文化博物館開館25周年記念 京都府立総合資料館開館50周年記念「京都・美のタイムカプセル」

山口華楊 「白鷺」 1961年 京都府立総合資料館蔵

「色絵六角段重」 江戸時代 京都府立総合資料館蔵

富岡鉄斎「懸崖図」1909年 京都府立総合資料館蔵

100年後に遺したい珠玉のアートコレクション

京都府には京の百景、京の四季、いのち賛歌、京の絵本、こころの京都など著名画家による絵画シリーズをはじめ、写実的な古民家を描いたことで知られる向井潤吉や近代京都の陶芸界を牽引した清水六兵衛など、所蔵品の核ともいえる作品群がいくつもあります。京都で活躍した著名作家の作品以外にも、風俗史家の吉川観方や江馬務が集めた日本屈指ともいうべき基調な風俗資料、朏健之助の国内外の膨大な郷土玩具、佐竹藤三郎の古典楽器などがあり、京都府のコレクションは多彩な魅力に溢れています。今回は、京都府の収蔵品の核となる珠玉の作品群を中心に据え、より充実した内容でご紹介します。
これまでもさまざまな視点から所蔵品を紹介してまいりましたが、今回は特に京都文化博物館開館25周年、京都府立総合資料館開館50周年を記念して、絵画から郷土玩具までを幅広く一堂に展示し、京都府所蔵の“美のタイムカプセル”を一挙公開します。

会期 平成25年9月12日(木)-12月1日(日)
【第1期】9月12日(木)-10月6日(日)
【第2期】10月8日(火)-11月4日(月・祝)
【第3期】11月6日(水)-12月1日(日)
*展示替えがあります
会場 京都文化博物館
開室時間 10:00~19:30(入場は30分前まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
入場料 一般:500円(400円)
大学生:400円(320円)
高校生以下:無料
※()内は20人以上の団体料金
※上記料金で、2階総合展示・3階フィルムシアターも
ご覧頂けます。
主催 京都府、京都文化博物館
学芸員によるギャラリートーク
  • 日時
  • 第1期:10月4日(金)― 絵画・郷土玩具を中心に
    第2期:10月25日(金)― 絵画・工芸を中心に
    第3期:11月22日(金)― 工芸・郷土玩具を中心に
    *各日とも午後6時から(40分程度)
  • 場所
  • 展示室内(事前申込不要)※当日の入場者に限ります

京都文化博物館 詳細はこちら

PAGETOP
  • 京都ナビに掲載をご希望の店舗さま
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 運営主体
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©2011-2023 KS corporation